仕事内容WORK
- 採用情報
- 仕事内容
自走回送ドライバー(陸送)1日の流れ
自走回送とは具体的にどんな仕事なのか、1日の作業の大まかな流れをご紹介します。
-
1 仕事の内容をLINEアプリで確認 -
2 公共交通機関で引取先に移動 -
3 車両を引き取ります引取時にサインをもらう。出発前に傷がないか車両の写真を撮りアプリに登録 -
4 直接車を運転して納車先で納車納車時にサインをもらう。アプリで業務完了処理 -
5 公共交通機関で次の引取先へ -
6 最後は公共交通機関で自宅へ
運転が想定される車両
- 工事用の各種レンタカー(自走可能なもの)
- 平トラック
- ダンプ
- ユニック(クレーン)車
- 高所作業車
- 散水車
- 軽トラック
- 8人バン
- ライトバン
- 軽バン
- 仕事の内容は毎日違うので、1日何件などはいちがいに言えません
近い距離(市内)の仕事を4~5件やる日もあれば、遠い距離(他県にまたがる)の仕事1~2件の日もあります。まれに横浜~大阪など遠距離の仕事もあります - 基本的には高速は使わず一般道を使います
お客様から高速に乗って急ぎで、と指示があった場合は高速にのります(後日精算) - 燃料代はレンタカー会社に請求するため負担することはありませんが、満タン納車指定の時や足りなくなった際に立替えることはあります(後日精算)